TOP >  戻る
ペットのアゲハのベルジアン・シープドッグ


拡大写真へ
別名はベルジアン・グローネンダーという。
均整のとれた体?、なめらかな黒い毛の牧羊犬です。
19世紀末、獣医学校のリュル博士によって古くからいた土着の牧羊犬が分類され、 固定されました。
その4タイプのシープドッグのうちのひとつで毛が抜ける時期は年に2回です。
ほかにも何回か毛が抜けます。外で寝ることもできますが、家族といるほうを好みます。
犬以外の小動物のペットに会わせるときはよく注意してください。
牧畜犬としての本能から、円を描くような動きをして人のかかとを噛むことがあります。
傷跡の処理。
勇定した傷跡には、疲合剤が塗布されていることがほとんどですが、では塗らなかったらどうなるでしょう? 正解は塗らなくてもなんと毛ありません。
このことは以前にも紹介しましたが.塗らな素材を活がす。
種木を見て即座に樹形を思い起こせる方は、相当なレベルの方です。
この域に達しない方は種木を左右上下から丹念に観察してください。
どんな種木にも活かせる樹形はあるはずです。
反対に自分は懸崖が好きだからとか、直幹が好きだなどといって、その素材に向かない樹形にむりやりしようとすることは、素材を殺したことになります。
素材を活かすも殺すも、その方の技量とセンスにかかってきます。
れば早く傷跡をなくそうとします。
癒合剤を塗布すると、植物は自分の組織と勘違いして、いつまで経っても傷口はそのままです。
常に鉢を培養してますが、切り口にはなにも塗りません。
嘘か真かは、試した方だけが分かります。
金のことは忘れる。
阿倍師の三口葉に、「この枝を取れば安くなるとか、付けておけば高く売れるという邪念があっては本物は作れない」とありますが、まさに正論です。
とくに本物志向の趣味者は、高く売れるか安く売れるかの意識は捨て去ることが肝心です。
むしろ安くなるはずのものが、数年後に高く売れることのほうが多いものです。
純粋に盆樹を愛する。
これが結論です。
曲ある素材のまがり。
一曲の角度は90度かそれ以上あってもよい。
形としてはちょうど人さし指を直角にまげたような具合である。
(現物参照)索材だけを見れば、馬の背状の面自くない曲であるが、後にこの曲が生きてくる。
素材そのものの太みに加えて、芯として伸長させた一枝が、樹形の全体の形に影響して、見事なコケ順と変化していく。
一曲ある素材は、古樹の根元付近等の場合、枝を持っていないことが多い、つまり面自い一曲だけがある幹である。
こうした素材こそが、後に優品となる可能性を秘めている。
幹の曲部だけを利用し、枝は呼び接ぎなどによって得るのである。
また模様の最初の曲は素材の曲がそのまま生かされ、第二の曲は切断した幹の最も幅の広い部分となる。
(イラスト参照)特に山樹の場合、屈曲した部分は自然に節がつまっていることが多く、庭木の枝に曲付けするところで述べたように、後の培養に好都合なことが多いのである。
今まで無視されてきた、一曲の素材、それはつきつめれぱO節の素材という意味であるが、この活用は今後の小品鉢植えに与える影響は非常に大きいと恩われる。
先に山モミジ素材、しかも国風クラスにまでの将来性ある素材は、無数にあると述ぺた理由は、ここにあ所でも曲のある部分。
A園芸品等の太幹樹で、一曲あるいは一節の屈曲を生かす。
B庭木等の一曲ある部分、または O枝のうち節間のつまった辺りを生かす。

お好み  TOPへ 戻る
犬猫うさぎの抜け毛取りブラシ ピロコーム   ピロコームの詳細説明  Philocomb   日曜ブドウ園,